魔都ロンドンの真実に迫る❗(笑)2イギリスの合理主義と伝統主義の狭間について

なんかロンドンに来ると落ち着くんですよね、これは大都市でも東京とは違うんだな~🎵もっともっと日本人に知らない街だし知らない言葉だし知らない風景なはずなのに、これって要するに人情というやつかしら、知ってる知ってるこの人情、どうしてここにあるんだろ、それってあたしがなんでイギリスはロンドンで感じなきゃいけないの~と昨日来たばっかりなのにそう思ってしまってます。

そういや

1昨日変なおばさんに捕まりました。おばさんわたしがバス停でバス待ってたら大の男大人と二人、かれら両手に荷物を持ってついてきていました。おばさんは二人の男と軽いキスをして別れました。親戚かな~✴️でもそうではないよう。荷物というのは買い物の野菜とかバナナとかでなんか何処かのスーパーかったのを運ばさせたようでしたから。大の男二人に…

犬のモウショ4

妹には弟がいた。僕の弟とも言うべきなのかもしれない。ママが妊娠したときパパは今度僕らは5人家族になるみたいな話をしたことがある。でも出産が近づいて慌しくなったときおばあちゃんからなんかそうではないみたいな話を聞いた。両親が話さないことを祖母が話するのを僕は意外な気持ちになって受け止めた。結局、妹は一人で生まれた。双子だったもう一人の子が男の子だと聞いたのは生まれてからずっとあとのことだった。その子にも手にハンデがあったと聞いたのは更にその後だったように思う。

池田くんマイウェイ1

池田清吉が六十も過ぎ子供らに突然再婚を口にしたとき、みなは正直びっくりした。さらに清吉が嫁にしたいと連れてきた女性を紹介すると子供らは更に驚いた。

「これはお前らのおかんとは違う。わいの嫁だけや」との紹介も可笑しかったが、「心配するな」の言葉にも子供らは戸惑った。

中国人の自然志向2

最近の中国の国民の海外旅行政策の変化で若い男女ペアが日本を訪れる。その行き先は京都や東京など新旧を代表する都市だ。しかし黒部ルートとかも中国人はお気に入りらしい。直接聞いたわけではないから分からないが黒部などはダムの眺めなのかあんなダムがある付近一帯の景観も妙味があるかは分からないがともかく興味は都市ばかりじゃないように思う。景観とっても人工的なものが配備されたエリアなのか人里離れたような景色なのかもこれも聞いたこともないので分からない。去年黄山に登った時、やはり若いカップルがいた。黄山の風観というのは自然の妙味とも言えるけど一種人工的なものも混じっている。だから純粋に自然なものとも言えない。しかもあれは区をなす大きな観光域である。毎日自然に接しているというものではない❗

堀米庸三と札幌2

東京に戻り東大に勤め始めた頃の一シーンを書いた文章のなかに札幌の記憶に関するものがある。堀米さんが日本橋の今もあるか知らぬがぼなーるという喫茶店を訪れる。ボナールはフランスの画家で昔は結構流行った。ボナール自身は素朴な人で長年連れ添った嫁さんにした人が際ものでそれに晩年死んだのにその親族に苦しめられたことが昔の芸術新潮に出ていた。彼はそこへ行くのを楽しみにしている。そこにはユトリロの一枚の本物ではないがあった。それを見て堀米さんはこう感慨する。「多分、札幌から東京へ居を移して間もない頃だった」「一枚の絵が目に留まり釘づけにされてしまった。それがユトリロだった」それはアンス風景という田舎町の風景画だった。

「この絵を最初に見て感じたのは、そこにある光のなんともいえぬ清々しい明るさであった」

中国人の持つ自然志向1

百度という地図マップは中国に旅行する際には必需品である。彼の地ではGoogleマップは使えない。それで百度を使わざるを得なくなる。

その百度地図は日本にも使える。或いはヨーロッパで使えるのかもしれないがヨーロッパはGoogleマップで十分なので百度地図の出番はない。或いはヨーロッパの中で中国人がどういうお店を探したりしてるか比較すれば良いのかも知れないがそれはなんとなく無駄だしなんとなくしたくない。

その百度地図が自分のすんでいるエリアである札幌にも適用?され自分の住んでる家も表示される。うちの前には若者たちに指示されている有名なカレーやさんの支店があるのだがそこは中国の人そんなにカレー好きでないのか表示されていない。

 

所で昨日辺りから百度地図の画面で自分の居住するエリアを少し広域にしてみるとその地図の主要地域にやたら公園の表示が出てきた。名前聞いた公園もあるがある程度整備された例えば平岡公園とかも出ているが名前聞いたこともない公園がやたら出てくる。

こっからいきなりちょっと飛躍的ケツロンナノダガ中国人というのは案外自然派志向なのではないだろうか。う

安倍首相の「こういう人たち」

アキバで安倍さんが選挙応援演説してる際に安倍やめろ的コールするその彼ら或いは集団にたいしこういう人たちに負けるわけはいかない。自民党はそういうことはしない…とのたまわった事件?について色んな見方ができるのだと知った。これを安倍さんが首相として言ったのであり自民党総裁として言ったものでないからおかしいという意見、これに対して漫才の京大出の頭のいい人は違和感があると言った。又は首相は国会ではヤジに対して止めてくださいと言いながら自民党のヤジについては止めよとは言わない事がそもそもおかしい、野次止めの資格なしというのもある。少し考えると最初思ってたようにこの程度の選挙妨害にキレる人格もどうかとおもうけど、言いたくなる気持ちも分からんではない。でもこれは言ってはいけない表現は「こういう人たち」でないかそこに原因ありはしないか